\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

プロみたいなフォロースルーってどうやって作るの?

プロみたいなフォロースルーの作り方
悩めるゴルファー

プロみたいな腕とクラブが一直線になったフォロースルーの作り方を教えてほしい・・・

本記事を読むメリット

フォロースルーが大きく・綺麗になって、結果的にスコアが良くなることが期待できます!

それでは本題に入ります。

本記事の根拠

私自身はスコア100前後で、ゴルフが上手とはとても言えません。
しかし、初心者ゴルファーのリアルはお伝えすることができます。

某大手ゴルフ予約サイトのコースガイド通りになんて打てたら苦労しませんよね(笑)。
上級者では見落としてしまいそうなコースの注意点やスイングのコツを伝えることが私のモットー。

個人的イチオシお助けアイテム『イーグルビジョンのWATCH5』

Watch5で木やバンカーまでの距離もわかるよ
ウォッチ5で障害物までの距離を把握する

WATCH5の何がすごいって、コースで下記のことがわかります。

  • グリーンまでの高低差
  • 木やバンカー等の障害物までの距離
  • グリーンセンター・フロントまでの距離
ばらもん。

私はWATCH5をつけてラウンドすることで、残り距離を以前よりも明確に把握することができるようになりました。
結果として、スコアを縮めることに繋がりました。

詳しくは下記の記事にまとめています。
シンプルな操作性で、文字が大きくて見やすい腕時計型の距離計を探している方へ、特にオススメします。

目次

プロみたいなフォロースルーは勝手に作られるが正解

後方から見てもクラブヘッドが飛球線方向に見えているいい例です。
クラブをこねてしまうと、クラブが左に抜けて後方からは見えなくなります。

結論から申し上げますと、プロみたいな大きなフォロースルーは勝手に作られるが正解です。
フォロースルーは、スイングの結果であって意識的に作っているものではありません。

アマチュアスイングに多い『こねる』動きがある限り、フォロースルーは小さいままになってしまいます。

なぜか?

こねた瞬間に左手首が甲側に折れてしまい、腕とクラブが一直線にならないから。(後方から見たら、左側にクラブを巻き込むような感じ。)

ばらもん。

物は試しで、トップで作られたコックを維持した状態でフォロースルーまで振り切ってみてください。

クラブをこねていた方にとっては、コックを維持したまま振る動きは違和感マックス。
ですが、正面からiPhoneやスマホで動画を撮って確認してみてください。

きっと、驚かれるはずです。

コックを維持したままスイングをすることで、腕とクラブが一直線になった大きなフォロースルーになることが期待できます。

こねるとなぜダメなのか?

先述しましたが、ゴルフクラブをこねてしまうと左手首が甲側に折れます。
『クラブを振ってボールを飛ばす意識』が強いと、クラブをこねやすくなってしまいます。

『コックは自分の意思で解くものではない』ものだと感じています。
トップで作られたコックの形を維持して振っていっても、コックって自然と解けます。

逆に、コックを意識的に解いている方はアーリーリリースになっている可能性が高いです。
クラブをこねる限り、フォロースルーでクラブと腕が一直線になることはありません。

ばらもん。

プロのフォロースルーを見てみると、腕とクラブが一直線にピンッて伸びてますよね。
大きな軌道でかっこいいですよね。

フォローで腕とクラブを一直線にするためには、コックをフォローまで維持する意識が重要だと考えています。
こねる動作をなくしたい方は、下記の記事をご覧ください。

左膝を伸ばして下半身始動をしよう

スイングが上手な人は、左膝が伸びきってインパクトしています。
逆を言えば、膝がずっと曲がっているスイングはぎこちない感じを受けます。

コックを維持したまま、フォロースルーまで振るときの注意点は下記。

動作の始まりは、すべて下半身始動であること。

  1. スイング開始時は、右腰の切り上げで始動(腕でクラブを持ち上げない)
  2. 切り返し時は、左膝を伸ばして始動(腕でクラブを振り下ろさない)

トップの位置で、コックの形が決まったら左膝を伸ばしてみてください。
すると、骨盤が勝手に前方方向に旋回を始めるはずです。

一気に、左膝をピンッと伸ばし切るとフォローまで自然と体が回ります。
意識しておくのは、下記の3点。

  • トップで完成したコックの形をずーーーっと維持・固定
  • トップの位置からは、左膝を伸ばしていく
  • 体を回すのではなく、右に傾ける

繰り返しになりますが、コックをフォローまで維持しようと思っても解けちゃいます。
こねるスイングをしていた方は、違和感がすごいので驚かれることでしょう。

コックを維持したまま振るのはキツイですが、下記の実現が期待できますよ。

  • ハンドファーストのインパクト
  • 腕とクラブが一直線になった大きなフォロースルー

コックを維持したまま振るイメージの効果は絶大だと感じています。

まとめ

ポイントと注意点をまとめておきます。

ポイント注意点
コックを維持したままのイメージで振ることで、ハンドファーストのインパクトや大きなフォロースルーが期待できるよ!スイング開始時(右腰の切り上げ)や切り返し時(左膝を伸ばす)は『下半身始動』がとても大事だよ!
大きなフォロースルーを作るポイントと注意点

以上です。

100切りへ近づくためのアイテムをご紹介!
私が特にオススメしたいものを厳選

自分のドライバーショットの飛距離平均は200前後だとわかりました。
グリーンまでの残り距離がわかると、思い切りクラブを振って行けるようになりました。

腕時計型の距離計選びで悩まれている方にオススメの記事です。

100切りの最短ルートはアプローチの回数を縮めることだと考えています
私はおうちの庭で思う存分アプローチ練習に励んでいます。

思い立ったときに室内で素振りをしたいと思ったことはありませんか?
ダイヤスイングTR525なら、『カチッ』音でスイングチェックもできますよ。

私が特にオススメしたいロングティ2選。
平均スコア90の同伴者も愛用して納得しました。

たまたま見つけた『中井学プロのシンプルゴルフ 90が切れるスウィング』。
この本を読んで私は、10年間積み上げてきたスイングを一から見直すことを決意しました。

こんな体の使い方をするのが正しいのか・・・目から鱗が落ちました

  • 正しいアームローテーションのやり方
  • プロのようにインパクト時に『肩が自然と開かず』に『腰が自然と斜め前方を向く』スイングのやり方

ボディーローテーションとアームローテーションの真実が詳しく書いてありました。
U-NEXTで、無料で途中まで読むことができたので気になる方はどうぞ。

U-NEXTは、「31日間無料トライアル登録」をすることで下記の特典があります。

  • 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
  • 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

無料トライアル期間中に解約することも可能です。
U-NEXTには、見放題動画29万本・レンタル動画4万本の配信があります。(2023年8月時点)
あなたが見たかった作品もきっとあるはず。

------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2023年12月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------

プロみたいなフォロースルーの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次